名古屋市緑区の自律神経を整える鍼灸院
鍼灸TAKA
〒458-0924 愛知県名古屋市緑区有松3408(名鉄本線有松駅から徒歩8分)
お問合せ・ご予約をする
受付時間 | 9:00~20:00(木曜・日曜を除く) |
---|
もしかして、3つ4つ当てはまってしまいましたか?
整形外科にいっても何も解決せず、整体や接骨院に行ってみたが良くなるどころかしびれが悪化した・・・
もうどうしたらよいかわからないと孤独に悩んでいるあなた
もう大丈夫です!!
当院では『しびれ』にお悩みの方が多く来院して改善に導いた事例が多くあります。
しびれの原因はここです
しびれの原因は実は手の場合は首ではなく上部胸椎であり、脚の場合は腰椎の近くのコリにあります。
当院にはしびれの方が多く来院され、多くの方が改善に向かわれています。
さらに、北海道帯広市の北斗病院内で行われている鍼治療センターでの研究においてしびれの改善実績を多く積んでいます。
しびれは日常生活の癖(仕事での姿勢や動き)により悪化していきます。放置していると痺れの範囲が広くなっていき日常生活が困難になっていきます。
さらに、間違った知識で強い刺激で首の筋肉を揉んだりしても改善しないばかりか、、しびれが悪化することが多くあります。
多くのしびれでお困りの方を改善に導いた当院に是非お任せください。
丁寧にお話を伺います
当院は国家資格の鍼灸師、あんま指圧マッサージ師を保有しています。また、医師・歯科医師・同業者から技術力や施術者としての姿勢を評価を受けております。
当院の施術は施術直後に変化を確認して、施術の効果をその場で実感していただきます。
当院は食事・運動・休養などの日常生活に関するアドバイスのスペシャリストである『健康管理士一般指導員』(文部科学省後援)の認定を受けておりますので、正確な知識を基にその方にあった日常生活の適切なアドバイスをいたします。
もしあなたがしびれでお困りなら、1度当院の施術を受けてみてください。
(名古屋市 40歳代 女性 パート(レジ打ち))
(豊明市 50歳代 男性 会社員)
(名古屋市 40歳代 菓子製造業職人)
(名古屋市 60歳代 女性 看護師)
指先のしびれで悩んでいました。
私は糖尿病という持病がありました。しびれは病気のせいなのだから治らないと思っていました。
しびれは中指から他の3本の指にも強く感じるようになり、このままでは指が使えなくなるかと不安になりました。
しびれは朝目を覚ました瞬間からいてもたってもいられないようになり、通院(当院に)することになりました。
先生からしびれは治療すれば良くなるとアドバイスをもらって、希望がもてて通院できました。
3~4回の通院しておりますと、しびれも凄く和らぎましたので嬉しく思っています。
通院ありがとうございました。
辛い症状の改善おめでとうございます。
しびれが強かったころはさぞや絶望感に苦しんだと思います。病院に行っても良くならず、この辛い症状と一生付き合わなければならないと思うと悲惨な思いです。
当院はそんな一般的に治療が難しいと言われた症状で苦しむ方の力になりたいという想いで鍼灸院を営んでおります。
これからも安心できる人生を応援させていただきます。
(鍼灸TAKA 院長 小塚 高文)
首の痛みと手のしびれが気になっていた。
一つ一つの施術を説明してくれたので効果を実感できた。
常に痛みを確認して下さり、痛みが消えて楽になる実感があった。
安心して任せれたこと、効果を実感できたこと、先生が優しい。
鍼は痛いという実感はなく、心地よい。今後もよろしくお願いします。
嬉しいコメントありがとうございました。
首の痛みや腕のしびれにより日々辛い思いをしていたこと、治療法にも困っていたことしっかり受け止めたうえで施術させていただきました。
痛い部分がはっきりしている方なので、一つ一つの鍼や整体術がどこに作用するかを説明しながら治る実感を味わっていただけたかと思います。
頚椎椎間板ヘルニアによる手のしびれ(左手の人差指・中指・親指)、首後ろ側の肩こり、違和感に困っていました。
上記のしびれが一日続いて、今まで経験したことない首肩こりと違和感があり、とてもつらかった。
最初の施術でしびれが弱くなり、首と肩も少し楽になった。
2回目でしびれがずいぶん軽くなった。しびれを感じない期間もできた。首肩もかなり楽になった。
3回目でしびれがほぼなくなり、あまり気にならなくなった。
今後はメンテナンスのために通いたいと思います。
ご来院ありがとうございました。
辛い症状でかなり苦しんでいたことお察しします。お仕事柄手のしびれはかなり厄介な問題だと推測できます。
当院の施術でその症状が楽になれたこと自分のことのように嬉しいです。
大切なお身体のケアは是非当院にお任せください。今後もよろしくお願いします。
20年間坐骨神経痛のせいで杖無しではまともに歩けず、20mくらい歩くと両脚がしびれてきて動けなくなっていた。
さらに、階段の昇り降りや靴下の履くのすら苦戦していた。家のトイレすらまともにいけない・・・。
孫に『じいちゃん外で遊ぼう』と言われると、その気持ちに応えてあげれないのが悔しかった。
車いすなんかになりたくないという気持ちで通い始めて、みるみるうちに動けるようになり、5回目くらいには1kmくらい杖無しでも歩けるようになり、階段や靴下にも苦戦しないようになった。
ご来院ありがとうございました。
本当に嬉しい結果です。私も自分のことのように喜んでいます。
鍼の可能性を信じて通院してくださるお気持ちに最大限応えさせていただきました。
これからも今の状態を維持できるよう頑張りましょう。
いかがですか? きっとあなたの症状もこの方たちと同じように改善に向かいますよ。
是非当院にお任せください
まだまだ不安な方、まずはあなたが苦しんでいるしびれについて理解 しておく必要があります。
しびれは、日常生活の中ではいろいろな意味で使われています。
たとえば、「触っても感覚がにぶい」、「冷たさや熱さがが感じにくい」、「痛みを感じにくい」などの感覚鈍麻 (感覚の低下) を意味することもあれば、「何もしなくてもジンジンする、ビリビリする」、「針でさされたような感じ」、「灼けつく様な感じ」などの異常感覚を意味することもあります。
また、「手足に力が入りにくい」、「動きが悪い」などの運動麻痺 (脱力) をしびれとして表現することもあります。
このようにしびれの内容は実に多彩であり、また、しびれを引き起こす原因も脳の病気、脊髄の病気、手足の末梢神経の病気などいろいろな病気が挙げられます。
しびれの原因について以下のようにまとめてみました。
※脳や脊髄の病気など重症のものは省略しております。これらの病気の場合はしびれ以上に様々な症状が出現するため、このページでは扱いません。
手足のしびれは、大きく神経性と血行性に分かれます。
血行性は冷え性や貧血など自律神経の乱れが大きく関係してきます。この場合はしびれといても、間隔鈍麻(触っても感覚が鈍い)が中心になります。詳しくはこちらをご覧ください。
神経性とは、ピリピリした電撃様なしびれが特徴です。
原因としては
などがあります
それでは一般的にどのような対処法があるのか詳しく見ていきましょう。
しびれが気になって先ず病院に行くと思います。その場合はレントゲンやMRIなどにより画像診断をしてもらい病名(症状名)を言われます。
そののちはリハビリといって、マッサージや電気や牽引をすることが多いです。しかし、多くの場合はしびれに変化は乏しいと聞きます。
筋肉の緊張を緩める薬や湿布を処方されますが、なかなかしびれが治まるのは難しいそうです・・・
こんな状況が続いて、毎日の生活に不自由が生じると自費治療である整体や接骨や鍼灸に通い始めます。
しかし、患部(首や腰)に直接マッサージや骨盤矯正を受けて、悪化したという声をよく聞きます。
このように苦しんでいる方多くいらっしゃいますよね。でも、ご安心ください
鍼灸TAKAでは多く来院されるしびれでお悩みの方の共通点から以下のように分析して、専門の施術を行っております。
原因はココです
その原因は実は手のしびれの場合は首ではなく上部胸椎で脚の場合は腰椎にあるコリが原因であることが多いです。
また、この上部胸椎のコリを作るのは手や腕の筋肉の緊張であり、腰椎のコリを作るのは下腿の筋肉の緊張です。
通常、上部胸椎や腰椎のコリうは奥深くの筋肉(インナーマッスル)のため、マッサージや電気では届きません。
さらに、手や腕の緊張や下腿の緊張はしびれている状態では直接施術するのは強い痛みを伴います。
では、鍼灸TAKAではどのようにしてこの上部胸椎や腰椎のコリを改善して、多くのしびれでお悩みの方を改善に導いているのでしょうか?
当院で行われている鍼技術は『しびれ』に関して完全に体系化されております。
例えば、親指のしびれは胸椎の〇〇番(脊柱の位置)から●●mmの位置に鍼をする。
などのように完全に決まっております。
この位置が正しいことは北海道帯広市の北斗病院内の鍼治療センターでの臨床研究で実証されており、数多くの臨床結果が出ております。
少ない数の鍼で済むので低刺激で短時間で施術が終わり、しびれの軽減がその場で実感できます。
その結果、多くのしびれにお悩みの方を改善に向かうお手伝いをさせてい ただくことができました。
しびれでお困りであれば、当院にお任せください。
しびれ症状担当の宮坂です。
私にお任せください!
初回料金:9,000円(税込)
施術料金に加えて初見料を含んでおります。あなたの今の状況を細かくカウンセリングさせて頂き、原因と特定 するための検査を徹底して行います。そのために初回 のみに初見料を頂いております。
2回目以降:6,500円(税込)
初回所要時間:50分程度
名鉄有松駅徒歩8分、名古屋市緑区の鍼灸院 鍼灸TAKAでは、自律神経の乱れや更年期の悩みを持つ方のための鍼灸院です。
和の癒しをコンセプトに様々な工夫で症状に苦しむ皆様に癒しの時間を提供します。
当院外観
待合室
施術室
院長の小塚 高文です
私は施術を通して、患者様に『なんとかなりそう!』という希望を取り戻していただけるよう努めております。
私は難病を経験して、病気の治療法がわからず、今後良くなる見込みもなく、一人で苦しみました。その経験から病気の大小を問わず、先行きの見えない病気の症状に苦しむ事ほど辛いものはないと理解しています。
その経験から当院では鍼灸などの施術を通じて、その症状に良い変化を起こし、その変化を患者様自身に実感していただき、『なんとかなりそう!』という希望を取り戻していただくことに努めております。
さらに、当院の鍼灸施術は一般的な鍼灸の悪いイメージ『痛そう』『怖い』を払拭するソフトな刺激を追求しております。その理由は鍼灸未経験者や鍼灸に悪いイメージを持っている方に対しても、安心して鍼灸を受けていただけるためです。
一人でも多くの人に鍼灸の素晴らしを知ってもらい、鍼灸で世界を笑顔にできるよう努力していきます。
お気軽にご相談・ご来院ください。
ここではよくあるご質問をご紹介します。
しびれにより日常生活に制限が出てしまっている方は迷わず早急にご連絡ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ✖ | 〇 | ○ | ○ | ✖ |
午後 | ○ | ○ | ✖ | 〇 | ○ | ○ | ✖ |
9:00~20:00(土曜・祝日は18:00まで)
LINEでの予約、フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
日曜・水曜