名古屋市緑区の自律神経を整える鍼灸院
鍼灸TAKA
〒458-0924 愛知県名古屋市緑区有松3408(名鉄本線有松駅から徒歩8分)
お問合せ・ご予約をする
受付時間 | 9:00~20:00(木曜・日曜を除く) |
---|
もしかして、3つ4つ当てはまってしまいましたか?
脊柱管狭窄症に苦しむあなたは、こんな症状で来る日も来る日も不安な日々を送られていませんか?
このままだと車いす生活になってしまうのではないかと不安に苦しんでいると思います。
しかし、病院に行っても解決法が見つからず、ひとりで孤独に悩んでいませんか?
もう大丈夫です!!
当院では『脊柱管狭窄症』に専門的に施術を行っております。
是非当院にお任せください。
親切・丁寧にお話を伺います
脊柱管狭窄症による痛みやしびれの原因は実はふくらはぎにあります。
当院には脊柱管狭窄症の方が多く来院され、多くの方が改善に向かわれています。
脊柱管狭窄症が進行してくると、仕事や日常生活が困難になっていきます。まともに歩けないことにもなってしまいます。
早急な治療開始が望ましいです。
もしあなたが脊柱管狭窄症でお困りなら、一刻も早くご来院ください。
丁寧にお話を伺います
当院は国家資格の鍼灸師、あんま指圧マッサージ師を保有しています。また、医師・歯科医師・同業者から技術力や施術者としての姿勢を評価を受けております。
当院の施術は施術直後に変化を確認して、施術の効果をその場で実感していただきます。
当院は食事・運動・休養などの日常生活に関するアドバイスのスペシャリストである『健康管理士一般指導員』(文部科学省後援)の認定を受けておりますので、正確な知識を基にその方にあった日常生活の適切なアドバイスをいたします。
是非当院にお任せください。
まだまだ不安な方、まずはあなたが苦しんでいる突発性難聴について理解 しておく必要があります。
脊柱管狭窄症とは、背骨を通る、神経や脊髄が入った「脊柱管」が狭くなることにより、神経症状が出るものです。
症状としては、
※間欠跛行とは、一定時間歩くと痛みやシビレなどの症状が出る状態を指します。この症状は、背筋を伸ばして立っていたり歩いたりすると、ふとももや膝から下にしびれや痛みが出て歩きづらくなりますが、しゃがんだり座ったりすると緩和していきます。
では、この辛い脊柱管狭窄症に一般的にはどのように対処するのでしょうか?
病院に行くと、症状が重くなければ先ずはコルセットの着用や湿布や痛み止め薬の処方により経過を見ることになります。
しかし、これらの処置は治療ではんく、症状の軽減措置なので依然として辛い症状で悩む方が多いです。
もっと症状を軽くしたいと相談すると、病院内でのリハビリ室にて腰の牽引や電気療法を勧められます。
リハビリを受けている最中は少し楽になった感じがしても、普段の生活に戻ると痛みやしびれは繰り返してしまい、気づけば病院と自宅の往復の毎日になってしまいます。
あまりにも痛みやしびれが酷いと、即効性と持続性のあるブロック注射によりかなり症状を改善できると思います。
しかし、この注射もある程度の期間で効果は切れてしまうので、定期的に痛い注射を受けなければなりません。
そして、遂には手術に踏み切る方も多いと思いますが、脊柱管狭窄症の手術は確実な解決策ではないという説明を病院で受けると思います。
他に手はないかと、巷の整体・接骨院・鍼灸院などに行かれる方が多いです。このような場合、一般的には腰の筋肉を緩めることを目的に施術するので、患部(腰)を直接施術する方法を取ります。
なので、効果としては病院でのリハビリのように、その簿では楽になるが普段の生活に戻ると痛みやしびれが戻ってきます。
以上のように、脊柱管狭窄症による痛みやしびれは一向に改善しません・・・。
特に、歩くのが大変辛く、歩いてると痛みやしびれが出てしまい外出すらできなくなってしまう方もいます・・・。
このように苦しんでいる方多くいらっしゃいますよね。でも、ご安心ください
鍼灸TAKAでは多く来院される脊柱管狭窄症の患者さんの共通点から以下のように脊柱管狭窄症による痛みとしびれを分析して、専門の施術を行っております。
ふくらはぎの筋肉にツボがあります
脊柱管狭窄症による痛みやしびれの原因は実はふくらはぎにあります。
病院では腰椎の脊柱管に原因があると言われている脊柱管狭窄症ですが、
『痛みやしびれ』を引き起こす原因はふくらはぎにあります。
脊柱管狭窄症の方にはふくらはぎに特徴的に表れるツボがあります。そのツボが原因となり、結果的に腰から下の痛みやしびれが起きています。
このふくらはぎにあるツボは筋肉の奥深くにあるため、マッサージや整体では到達することはできません。
そして、このツボはミリ単位で厳密に存在するため、鍼治療でもこのツボの位置を特定できないと施術ができません。
では、鍼灸TAKA(当院)ではどうようにして多くの脊柱管狭窄症の方を改善に導いているのか、以下で解説していきます。
当院は以下の3つの特徴により脊柱管狭窄症を改善に導きます。
原因点(ツボ)を正確に狙い打ちます
少数の鍼で施術します
当院は少数(5~7本くらい)の鍼でピンポイントで痛みやしびれの改善を図ります。
鍼の本数が少なく低刺激なので、誰でも安心して受けれます。
これを逆に多数の鍼を用いてると関係の無い部分まで影響が分散し、内逆に痛みやしびれを増加させます。
人間の身体は筋肉の緊張のバランスで出来ています。むやみに多数の鍼を施術するとバランスを乱すことになります。
その場で鍼の効果を実感できます
上記のようにふくらはぎにある根本原因に鍼をして、少数の鍼で施術を終わらせるために、鍼1本ずつの効果を着実に確認します。
その方法は、腰の動き(前屈・後屈など)を術前術後で比較したり、歩いてみて改善しているかを確認します。
特に、歩くことにより痛みやしびれが出ることで悩んでいる方は術前術後の変化を敏感に感じることができます。
その結果、多くの脊柱管狭窄症にお悩みの方を改善に向かうお手伝いをさせてい ただくことができました。
脊柱管狭窄症でお困りであれば、当院にお任せください。
20年間坐骨神経痛のせいで杖無しではまともに歩けず、20mくらい歩くと両脚がしびれてきて動けなくなっていた。
さらに、階段の昇り降りや靴下の履くのすら苦戦していた。家のトイレすらまともにいけない・・・。
孫に『じいちゃん外で遊ぼう』と言われると、その気持ちに応えてあげれないのが悔しかった。
車いすなんかになりたくないという気持ちで通い始めて、みるみるうちに動けるようになり、5回目くらいには1kmくらい杖無しでも歩けるようになり、階段や靴下にも苦戦しないようになった。
ご来院ありがとうございました。
本当に嬉しい結果です。私も自分のことのように喜んでいます。
鍼の可能性を信じて通院してくださるお気持ちに最大限応えさせていただきました。
これからも今の状態を維持できるよう頑張りましょう。
慢性的な腰の痛みがあり、普段のちょっとした作業などに支障がありました。
針を打つというのは、痛そうなイメージがありましたが、
実際にやってもらうと、知らないうちに終わっていた、
というほどでした。
術後は明らかに腰が軽くなったのが実感できました。
嬉しいコメントありがとうございました。
効果が実感できて大変嬉しいです。また、日常のちょっとした作業が楽になっていること心より祈ってます。
当院の針は針初体験の方でも安心して受けれるくらいソフトな刺激です。
さらに、それでも針は怖い・・・という方のために「刺さない鍼」や整体術でもお困りの症状を改善できますので、お気軽に相談ください。
いかがですか? きっとあなたの症状もこの方たちと同じように改善に向かいますよ。
是非当院にお任せください
担当の宮坂 陸矢です。
私にお任せください!
初回料金:9,000円(税込)
施術料金に加えて初見料を含んでおります。あなたの今の状況を細かくカウンセリングさせて頂き、原因と特定 するための検査を徹底して行います。そのために初回 のみに初見料を頂いております。
2回目以降:6,500円(税込)
名鉄有松駅徒歩8分、名古屋市緑区の鍼灸院 鍼灸TAKAでは、自律神経の乱れや更年期の悩みを持つ方のための鍼灸院です。
和の癒しをコンセプトに様々な工夫で症状に苦しむ皆様に癒しの時間を提供します。
当院外観
待合室
施術室
院長の小塚 高文です
私は施術を通して、患者様に『なんとかなりそう!』という希望を取り戻していただけるよう努めております。
私は難病を経験して、病気の治療法がわからず、今後良くなる見込みもなく、一人で苦しみました。その経験から病気の大小を問わず、先行きの見えない病気の症状に苦しむ事ほど辛いものはないと理解しています。
その経験から当院では鍼灸などの施術を通じて、その症状に良い変化を起こし、その変化を患者様自身に実感していただき、『なんとかなりそう!』という希望を取り戻していただくことに努めております。
さらに、当院の鍼灸施術は一般的な鍼灸の悪いイメージ『痛そう』『怖い』を払拭するソフトな刺激を追求しております。その理由は鍼灸未経験者や鍼灸に悪いイメージを持っている方に対しても、安心して鍼灸を受けていただけるためです。
お気軽にご相談・ご来院ください。
ここではよくあるご質問をご紹介します。
歩くとしびれが出て動けなくなってしまう方は迷わずに早急にご連絡ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ✖ | 〇 | ○ | ○ | ✖ |
午後 | ○ | ○ | ✖ | 〇 | ○ | ○ | ✖ |
9:00~20:00(土曜・祝日は18:00まで)
LINEでの予約、フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
日曜・水曜