名古屋市緑区の自律神経を整える鍼灸院
鍼灸TAKA
〒458-0924 愛知県名古屋市緑区有松3408(名鉄本線有松駅から徒歩8分)
お問合せ・ご予約をする
受付時間 | 9:00~20:00(木曜・日曜を除く) |
---|
このページではめまいを予防する日常生活の改善方法を解説します。
ぐるぐる回るめまいやふわふわするめまいで困っているあなたは、辛いめまいにより、外出を控えてストレスに耐えながら毎日過ごしていませんか?
その運動不足やストレスが実は自律神経を乱して、めまいを長期化させる可能性があります。
自分の症状を正しく理解することが早期の症状の改善に必要です。
自律神経を専門とする鍼灸師が丁寧に解説します。
めまいでお困りの人は以下の5つのことを気を付けてください。
就寝前はシャワーだけで済ます方や熱めの湯に短時間つかるだけの方は気を付けましょう。
熱めの湯を短時間浴びることは交感神経を興奮させることにつながりますので、質の高い睡眠を阻害します。
ぬるま湯(38~41度)に10~15分はつかりましょう。全身つかる必要はありません。肩までくらいつかれば十分です。
入浴中はふくらはぎのマッサージをするとさらに血流促進につながります。
ふくらはぎは静脈を心臓まで押し返すポンプの働きがあります。めまいの人は下半身からの静脈還流(下半身から心臓に戻る血液の流れ)が悪い人が多いので、ふくらはぎをよくマッサージすることで改善を図ることができます。
いかがでしたでしょうか?
是非、今すぐ実践して、めまいの症状改善にお役立てください。
とはいえ、『今すぐのめまいをなんとかしたい・・・』という方は以下をご参考にしてください。
鍼灸TAKA 院長の小塚 高文です。
あなたのお悩みを解決します!
当院は自律神経の専門院であり、めまい・メニエール病などでお困りの方が多く来院して、症状改善をサポートさせていただいております。
めまい・メニエール病は発症から早期の治療開始が重要です。
初めてでも安心な優しい鍼施術でめまい・メニエール病の改善をサポートします。
是非、当院にお任せください。ご興味のある方は以下のリンクから詳細を確認してください。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ✖ | 〇 | ○ | ○ | ✖ |
午後 | ○ | ○ | ✖ | 〇 | ○ | ○ | ✖ |
9:00~20:00(土曜・祝日は18:00まで)
LINEでの予約、フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
日曜・水曜