名古屋市緑区の自律神経を整える鍼灸院
鍼灸TAKA
〒458-0924 愛知県名古屋市緑区有松3408(名鉄本線有松駅から徒歩8分)
お問合せ・ご予約をする
受付時間 | 9:00~20:00(木曜・日曜を除く) |
---|
当院を利用された逆流性食道炎でお悩みのお客様の喜びの声でお悩みのお客さまの喜びの声をご紹介します。
※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。
クリックすると本文が表示されます。
●強い胸やけや首の圧迫感がなくなり、散歩ができようになった。
(名古屋市 60歳代 男性 自営業)
●24時間あった胃のムカムカが全く違和感がない状態になりました
(東海市 80歳代 男性 鉄工職人)
●胸やけと便秘を薬を使わずに改善できた new!!
(名古屋市 60歳代 女性 職人)
●パニック障害と逆流性食道炎が改善 new!!
(名古屋市 60歳代 女性 ピアノ講師)
逆流性食道炎で困っていました。
家の周りを散歩すると緩やかな坂道で強い胸焼けという首を圧迫される症状が出て、散歩を続けられないくらいであった。
鍼治療を受けるようになってから、上記の症状がなくなり、散歩ができるようになった。
ただし、ゴルフをしたり、朝早く起きた時には、まだ上記の症状が強く出ることは治っていない。
貴重なお声をありがとうございます。
日常生活に支障をきたす辛い症状が少しでも楽になり、お役に立てたようであれば光栄です。
しかし、ゴルフや早朝といった身体に負担のかかる場面では思うように改善がいきませんでした。
それを補うために、お伝えしたお灸などのセルフケアを用いながらうまく付き合っていくことも大切なことなので、是非続けてみてください。
(鍼灸TAKA 院長 小塚 高文)
逆流性食道炎で困っており、24時間ムカムカの状態でした。
病院ではこれ以上強い薬がないとのことで、このまま不快な状態では周りの人に迷惑になると思い、インターネットで鍼灸TAKAさんを見つけて来院しました。
3回ほど治療を受けた頃には、食後だけ違和感が残る状況でした。
5回目には、24時間全く違和感がない状態になりました。
これならもっと早く来ればと家内とも話していました。
まさに、神の手TAKA殿です。
心から感謝しております。本当にありがとうございました。
貴重なお声をありがとうございます。
日常生活に支障をきたす辛い症状が少しでも楽になり、お役に立てたようであれば光栄です。
しかし、ゴルフや早朝といった身体に負担のかかる場面では思うように改善がいきませんでした。
それを補うために、お伝えしたお灸などのセルフケアを用いながらうまく付き合っていくことも大切なことなので、是非続けてみてください。
(鍼灸TAKA 院長 小塚 高文)
長年、便秘と胸やけで悩んでおり、内視鏡検査で逆流性食道炎と診断されたが薬を使いたくなかった。
初回施術の翌日はだるくて眠気があった。その後、お腹の調子が良くなって便秘が治ってくるとともに胃酸過多も治まった。胸やけも少なくなり楽になった。
薬に頼らず鍼灸TAKAのチョイスは私にとって正解だった。
便秘や胸やけなどお腹の不調は常に辛く、日常生活の質を悪くします。
このような辛い状況でも薬を飲みたくないという方は多くいらっしゃいます。
そのような方に鍼灸は良い選択肢の一つだと当院は思っております。
鍼治療でお腹の血流を改善することでご自身の治癒力で改善することをサポートできます。
今後もお困りのことがあればいつでもどうぞ。
35年前にパニック障害になり 心療内科に通院しています。10年前からやっと少しずつよくなり薬も飲まなくてよくなりましたがそれも束の間でした。
何かのきっかけで症状がでてきてまた薬を飲む、という繰り返しですっきりしない毎日をすごしてきました。 最近は、逆流性食道炎にもなり背中の痛み、息苦しさ、食欲不振に悩まされていたのです。
何かいい方法はないか?と、YouTubeを見ていたところTAKA先生の動画みつけたのです。
早速電話をして施術をしていただき初回で変化を感じました,お腹が柔らかくなり腹式呼吸ができたのです。
その日はぐっすり眠れました。2回、3回と施術をしていただくごとにどんどん調子が良くなり嬉しさでいっぱいです。
TAKA先生は、とてもわかりやすく丁寧に説明してくださり、お香の香りが漂う癒しの空間で安心して施術を受けることができます。 本当にありがとうございます。
長年のパニック障害に加えて逆流性食道炎という重たい症状を併発して、精神的にも肉体的にもとても辛かったと思います。病院でもなかなか改善しないし、なかなか他の人に理解してもらえる症状でないので、孤独に悩んでいらっしゃったでしょう。
実はこの二つの症状には関係があります。それは姿勢の悪さから背中の張り感とみぞおちの窮屈さができてしまうことです。普段の姿勢は無意識に毎日行うので、自分では気づかないうちに進行していきます。当院ではそこに目を付けて、呼吸を深くする改善を行いました。
注意したいのは改善した後の日常生活です。無意識でとってしまう姿勢は自分でなかなか改善が難しいです。意識して姿勢を改善されるか、自分では難しい場合は定期的に鍼治療で調子を整えるようにされるのもおすすめです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ✖ | 〇 | ○ | ○ | ✖ |
午後 | ○ | ○ | ✖ | 〇 | ○ | ○ | ✖ |
9:00~20:00(土曜・祝日は18:00まで)
LINEでの予約、フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
日曜・水曜