名古屋市緑区の自律神経を整える鍼灸院
鍼灸TAKA
〒458-0924 愛知県名古屋市緑区有松3408(名鉄本線有松駅から徒歩8分)
お問合せ・ご予約をする
受付時間 | 9:00~20:00(木曜・日曜を除く) |
---|
産後(2年前)からふわふわめまいと耳詰まりが続いており薬を飲んでも良くならず繰り返していた。
先月に回るめまいと酷い耳鳴りが何度か起きた。運転中にめまいを起こしたため、運転への予期不安が強い。
病院ではパニック症も併発していると言われて精神安定剤ももらっている。
現在は少し回るめまいは無くなったがふわふわと耳詰まりは続いている。聴力もわずかに低下している。睡眠がちゃんととれていない。
病院での治療に限界を感じて当院に来院された。
週2回 12回
●初診時
身体を検査したところ、アゴの緊張が強くあった。本人も歯ぎしりをしている自覚あり。
首肩こりが酷く、咬筋・側頭筋まで強く緊張しているのはアゴの問題と関係している。
これらの緊張が内耳の血液循環を悪くしていると判断して施術した。
●2~3回目
耳詰まりは消えて、聴力は正常になった。
ふわふわはまだ続く。
●4~5回目
めまいが減ったので精神安定剤を常時飲まなくても平気になった。
歩いているとふらついて感じる。
●6回目
回るめまいは一度も起きていない。ふわふわ感は減っている。
耳詰まりではなくこもり感ぐらい。たまにポコポコ聴こえる。
アゴはまだ痛い時あり。
●7回目
歩いていてふらつくのは良くなった。
ポコポコは雨が降る時だけ感じる。
●8~9回目
ふわふわが再燃してきた ※天候不順
上を向くとポコポコする。
アゴ、側頭部、後頭部に強い緊張が続く
●10回目
ふわふわ、ふらつき共にない。
睡眠も良くなってきた。
通院頻度を1週間に1回とした。
●11~12回目以降
全て症状は良くなっておりアゴも気になることが減った。
2週間あけても症状は出ていない。車の運転も安心できる。
ただ、仕事を再開してアゴが張る感じが出てくると耳が詰まりそうなことがあるため、
自分の身体を今後は大切にしたいとの気持ちから2~3週間おきに通院を続けた。
以下のツボに鍼をすることにより内耳の血流・リンパ循環を改善を図った。
膀胱兪:仙腸関節の調整⇒顎関節の調整
外谷:手内筋の緊張緩和⇒咬筋・側頭筋の緊張緩和
玉陽:腓骨筋の緊張緩和⇒胸鎖乳突筋の緊張緩和
養老:手関節の調整⇒顎関節の調整
アゴの筋肉の緊張が内耳の血流のルートを阻害して内耳にリンパが溜まってしまうことが根本原因として起きている。
このアゴのトラブルを解決することは耳鼻科ではできずはたまた歯科でも難航する。鍼治療はアゴの周りの筋肉の緊張を緩めることが得意なので、メニエール症状の改善につながった。
また、パニック症も併発していたのは運転中にめまいを起こしたことから運転への恐怖感が始まり、予期不安(運転してないときも不安に感じる)へとつながった。
このことに関しても、めまいが改善されたことで安心して運転ができる状況になったため、パニック症も起きなくなった。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ✖ | 〇 | ○ | ○ | ✖ |
午後 | ○ | ○ | ✖ | 〇 | ○ | ○ | ✖ |
9:00~20:00(土曜・祝日は18:00まで)
LINEでの予約、フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
日曜・水曜