名古屋市緑区の自律神経を整える鍼灸院
鍼灸TAKA
〒458-0924 愛知県名古屋市緑区有松3408(名鉄本線有松駅から徒歩8分)
お問合せ・ご予約をする
受付時間 | 9:00~20:00(木曜・日曜を除く) |
---|
当院を実際に利用された自律神経失調症でお困りだったお客さまの事例をご紹介します。
以下の事例一覧からタイトルをクリックすると該当の事例がご覧になれます。
(60歳代 男性 無職)
(60歳代 女性 主婦)
(60歳代 女性 主婦)
(60歳代 女性 主婦)
(10代 男性 学生)
●お悩み
20年前にうつ病により退職して以降、それ以降ずっとやる気の低下、寝つきの悪さに悩んでいました。
普段から胃が痛く、のどが詰まるような感じで気になることが多い。高速道路運転中にパニック症状を起こしたことがあり、それ以来運転するのが不安。
好きなことですらやる気が起きず、外出すらしたいと思わない。
●当院の解決方法
初回にお身体をみさせていただいた際に胸鎖乳突筋(首の前側の筋肉)の強い緊張が気になりました。
この筋肉が強く緊張すると、喉を締め付けるような感じで、喉が詰まった感じや声が出しずらくなる症状を感じます。それを梅核気やヒステリー球と言います。
この症状が強いことから、呼吸が浅くなり精神不安や睡眠の問題に繋がると当院では分析して、手足にある胸鎖乳突筋を緩めるツボを鍼により刺激して、筋肉を緩めて呼吸が深くなるようにアプローチしました。
そののちに、全身を『刺さない鍼』により巡りを良くすることで、全身にエネルギーが行き届くように調整しました。
さらに、『備前百会灸』にという頭にある精神安定のツボ『百会』を心地よく刺激できる特殊なお灸で、精神の安定にアプローチしました。
その結果、6回目の施術で薬なしで安心して寝れるようにまでなりました。
不安感、不眠、やる気が出ないなどの症状改善のため伺いました。
計6回施術していただきましたが、結果、睡眠薬が要らなくなったのと、ジム通いができたり趣味への興味が戻ったりの効果がありました。
都度、親身に話を聞いていただけ、処置についても詳しく説明していただけてありがたかったです。丁度、猛暑の時期と重なりましたが、その都度の冷えや腰痛などの不具合にも親切に対応していただけ、お陰さまで比較的楽に夏を過ごせました。
今後は、アドバイス頂いたようにまずは自力で基礎体力をつけ、様子をみながらまたお世話になろうかと思っています。
頭のお灸は気持ち良くてかなり気に入りました。
(エキテンのクチコミより)
●お悩み
ここ数年、毎日『キーン』という耳鳴りが聞こえ、さらに片頭痛のようなものが昔より悪化した。肩こりも毎日気になる。
また、それらの症状が辛いせいか友人と外出する気力すらなくなった。
原因は全く思い当たらないが、ここ最近友人と旅行に行き、かなり気を使ったと認識している。
病院や他の治療院に通ったが、一向に回復しないため来院しました。
●当院の解決方法
当院では自律神経が関わる症状には東洋医学的な見方で施術をしております。
耳鳴りになりやすい方は、性格が繊細で他人よりも細かいことに気が付く方が多い。その性格の反面に他人よりも過剰に神経が働くので、交感神経が高まってしまう。
このような過剰に神経が働いている方は東洋医学的には内臓のエネルギーのバランスが乱れてしまい、全身に不調が出ていしまいます。
さらに、過剰に神経が働くのでエネルギーが上半身(特に頭)に上りやすくなるため、頭痛やめまい、耳鳴りといった症状が出やすくなります。
なので、当院では当院独自の刺さない鍼を用いて内臓のエネルギーバランスの調整と全身のエネルギーの均一化を調整することによって、耳鳴りを改善に導きます。
この方の症状の特徴として、全身の倦怠感(やる気の無さ)が強かったので、ネパール棒灸という当院独自のお灸を用いて、お腹全体を温めて内臓のパワーを増しました。
これらの施術を積み重ねることにより、5回の通院にて耳鳴りが気にならないくらいまでになりました。
頭痛、肩こり、やる気のなさ等々、耳鳴りにも困ってました。
頭痛、肩こり、やる気のなさは3回目には完全に治った気がします。
耳鳴りも完全ではないにしろ、気にならない程度までよくなりました。
おかげさまでランチ等も気分よく出掛けられるようになり、なかなか自分では体調を整えるのが難しいのでタカさんにはお世話かけ助けていただいてます。
(当院のよろこびの声より)
●お悩み
毎年、梅雨時期に強い肩こりとふわふわ感、頭重感に襲われるが、梅雨時期が終わるとその症状が消える。しかし、今回は症状が消えず、肩がじーんと痛み、腰痛も感じる。さらに、薬なしでは眠れなくなりました。
きっかけは思い当たらないが、人間関係で強いストレスを感じたことは認識している。ふとした時にその怒りを思い返してしまう。
病院に行っても薬を処方されておしまいで、近くの接骨院に通ったがその場だけすっきりしただけで、一向に良くならなかった。
●当院の解決方法
初回来院時は強い不安感に満ちた表情で、首肩がガチガチに固まっており、首の後ろが熱いのに膝から下は冷えた感じがありました。
このように上半身に熱感や余分なエネルギーが停滞している感じが強い方は、直接肩や首をマッサージするより下半身を施術して、エネルギーを下に下げてあげることが重要です。
当院では『刺さない鍼』により上半身の余分なエネルギーが全身にまんべんなく循環するように刺激していきます。
さらに、『備前百会灸』にという頭にある精神安定のツボ『百会』を心地よく刺激できる特殊なお灸で、精神の安定にアプローチしました。
その結果、4回目くらいには薬なしでも安心して寝れるようになりました。
ふわふわ感、肩こり、不眠、頭重で悩んでいました。
2回目の施術後からふわふわ感はなくなりました。
肩こりも軽減されて、軽くなりました。
不眠も睡眠薬を飲まなくても眠れるようになりました。
(当院のよろこびの声より)
●お悩み
季節の変わり目に血圧が大きく変動して、高血圧状態となり手足のしびれがでたり、胸苦しくなるtことが多々ある。
もともとは低血圧だったのに、50歳に入ってから高血圧体質となり、特に季節の変わり目や温度変化の激しい週に上記のような症状が起きる。
●当院の解決方法
季節の変わり目や温度変化の激しい環境は非常に自律神経が乱れやすいです。
特に加齢により血管の弾力性が失われていったり、食生活の乱れから動脈硬化が進んでいる方は、温度変化に血管が順応できずに手足がしびれたり、場合によっては気絶することもありえます。
当院ではこのような体質の方も継続的に施術を受けていただくことで改善に導きます。
刺さない鍼により全身を心地よく施術することで巡りを良くすることと
『ネパール棒灸』という、世界一の品質のもぐさを使用したお灸を用いて、身体の深いところまで心地よい熱刺激を伝えて、さらに循環改善を図ります。
この結果、合計7回の施術により普段の血圧が以前より下がり、体質改善に導けました。
娘の紹介で自律神経症状からか、高血圧ぎみとなり体調不良がしばしばあった。指圧から鍼灸へと体験し、体調も快復していった。自分のメンテナンスのためにとても貴重だと思っています。
お灸は初めての体験だったが、脇腹の痛みが楽になったり、快便になる体験をしました。
(当院のよろこびの声より)
鍼灸師の杉浦 里佳です。私のプロフィールを紹介します。
さらに詳しく知りたい方はは下部の『詳しいプロフィールを見る』をご覧ください。
私は過去に体の不調が突然おとずれ、そんな時は心も不安定になっているという経験を何度もしました。
鍼治療は、心の状態を体から良くすることができます。今抱えているお悩みを私達にお話しください。
心と体の声に耳を傾け、お体を良くすることで心も健康になるお手伝いができるよう努めてまいります。
是非私にお任せください。
鍼灸師の渡辺賢司です。私のプロフィールを紹介します。
さらに詳しく知りたい方はは下部の『詳しいプロフィールを見る』をご覧ください。
私は人生の様々な場面で鍼灸治療に助けられてきました。
体が不調だとそのことに悩むようになり、やりたいこともできず、仕事も思うようにいかず、心の不調にもつながっていきます。
自衛隊勤務時厳しい環境下で自分も、周りの人も悩むのを見てきました。このような経験から、鍼灸師となりました。
日々の不調で、思うようにしたいことができていない方、是非私にお任せください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ✖ | 〇 | ○ | ○ | ✖ |
午後 | ○ | ○ | ✖ | 〇 | ○ | ○ | ✖ |
9:00~20:00(土曜・祝日は18:00まで)
LINEでの予約、フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
日曜・水曜