名古屋市緑区の自律神経を整える鍼灸院
鍼灸TAKA
〒458-0924 愛知県名古屋市緑区有松3408(名鉄本線有松駅から徒歩8分)
お問合せ・ご予約をする
受付時間 | 9:00~20:00(木曜・日曜を除く) |
---|
当院を実際に利用された起立性調節障害でお困りだったお客さまの事例をご紹介します。
以下の事例一覧からタイトルをクリックすると該当の事例がご覧になれます。
(10 代・女性・学生)
(10 代・男性・学生)
(10代 女性 学生)
(10代 男性 学生)
(10代 女性 学生)
(10代 男性 小学生)
10代の学生に見られた頭痛と、めまい、吐き気、朝方の倦怠感の症状について報告する。
5ヶ月前から頭痛や腹痛、体のだるさなど定期的な体調不良があり、2ヶ月前から症状が悪化し、吐き気も伴うようになった。
症状は特に起床時に強く、午後には和らぐ傾向にあった。随伴症状として空腹感はあるものの食事が摂れない状態が続いていた。症状により学校に通えない状態であった。
医療機関での検査では特に異常は認められなかったが起立性調節障害ではないかと言われた。
病院での治療法に困り当院を受診された。
週2回 10回
初診時、下肢のふくらはぎに著明な緊張と腹部の硬結が確認された。
初回の施術では顕著な改善は見られなかったため、継続的な施術を実施。ふくらはぎと腹部の緊張緩和、上半身の調整を主眼に置いた施術を継続した。
7回目までは大きな変化は見られなかったが、8回目以降から頭痛や吐き気の頻度が減少し、朝の倦怠感も軽減。計10回の施術で症状は大幅に改善した。
以下のツボに鍼をすることにより全身の血流・リンパ循環を改善を図った。
胞肓:臀部の緊張を緩和してお腹全体の緊張も緩和
築賓・飛揚:ふくらはぎの緊張を緩和して全身の血流改善(筋ポンプ効果)
曲泉;上腹部の緊張を緩和して腹部内臓の働き促進
合谷;頸部の緊張緩和して全身の血流改善
朝方に強い頭痛と自律神経症状を呈する症例に対し、下肢と腹部の緊張緩和を中心とした施術アプローチを行った。
即効性は見られなかったものの、継続的な施術により8回目以降から症状の改善が認められた。本症例では、下肢の緊張と腹部の状態が症状と密接に関連していることが示唆され、これらの改善が全身状態の向上につながったと考えられる。
また、自律神経の関係する症状は効果発現までに回数を要するパターンもあるとこの症例からいえる。
鍼灸師の渡辺賢司です。私のプロフィールを紹介します。
さらに詳しく知りたい方はは下部の『詳しいプロフィールを見る』をご覧ください。
私は人生の様々な場面で鍼灸治療に助けられてきました。
体が不調だとそのことに悩むようになり、やりたいこともできず、仕事も思うようにいかず、心の不調にもつながっていきます。
自衛隊勤務時厳しい環境下で自分も、周りの人も悩むのを見てきました。このような経験から、鍼灸師となりました。
日々の不調で、思うようにしたいことができていない方、是非私にお任せください。
鍼灸師の杉浦 里佳です。私のプロフィールを紹介します。
さらに詳しく知りたい方はは下部の『詳しいプロフィールを見る』をご覧ください。
私は過去に体の不調が突然おとずれ、そんな時は心も不安定になっているという経験を何度もしました。
鍼治療は、心の状態を体から良くすることができます。今抱えているお悩みを私達にお話しください。
心と体の声に耳を傾け、お体を良くすることで心も健康になるお手伝いができるよう努めてまいります。
是非私にお任せください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ | ✖ |
午後 | ○ | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ | ✖ |
9:00~20:00(土曜・祝日は18:00まで)
LINEでの予約、フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
日曜